
「内定をもらった」
「いったん転職活動を中止したい」
しばらくリクナビNEXTを利用する予定のない人はリクナビNEXTからの退会をお考えだと思います。
そこでこのページでは「リクナビNEXTを退会する方法」を図解でわかりやすく説明します。
目次
リクナビNEXTの退会にはデメリットがある。まずは「メール受信設定」を変えるのがおすすめ
リクナビNEXTを退会しようとする前に、まずは「メールの受信設定」を変更してみることをおすすめします。
おそらくあなたがリクナビNEXTを退会しようと考えてるのは「転職しないのにメルマガやスカウトメールが邪魔!」といった理由からではないでしょうか?
リクナビNEXTを完全に退会するには、
- リクナビNEXTの退会
- リクルートの共通IDである「リクルートID」の退会
の2ステップが必要です。
手続き自体は簡単なのですが、退会すると再登録する時にまた会員情報をイチから入力する必要があります。
再び転職したいと思った時に、会員情報が残っていれば少し追記するだけですぐに転職活動に挑めるので便利です。
また「リクルートID」はじゃらん、ホットペッパー、SUUMOなどリクルートの他のサービスを利用する時にも必要なIDです。

他のリクルートサービスでも使えるID=リクルートID
なので、ヘタにリクルートIDまで退会してしまうと日々の生活のなかで不便なことがあるかもしれません。
ですからまずはメールの受信設定を変更して、リクナビNEXTを放置しておける状況にしておくのをおすすめします。
メールの受信設定の方法はこちらの関連記事で解説していますのでご覧になってみて下さい。
関連記事リクナビNEXTのスカウトメールやメルマガ配信の設定を変える方法
それでも「退会しちゃって良いかな?」という方は以下の退会する方法をご覧ください。
リクナビNEXTを退会する方法
リクナビNEXTの公式サイトからの退会手続きの手順
退会手続きはとても簡単で、1分で退会できます。
まずは公式サイトにアクセスして、退会したいIDでログインしましょう。
こちら↓
トップ画面のメニューを開いて「各種設定」をクリックします。(以下はスマホ画面ですがPCでもほとんど同じ操作です)

右上のメニューから

「各種設定」をタップ
各種設定ページの下の方に移動すると「退会の手続き」がありますのでそこをタップします。

下にスワイプして

「リクナビNEXTからの退会手続き」をタップ
ここで再びパスワードを入力します。

パスワードを入力

「退会手続きへ」をタップ
退会理由を入力して規約に同意します。

退会理由を選んで「次へ」をタップ

規約に同意して「退会する」をタップ
これで退会できました!

退会完了
続いて「リクルートID」の退会手続きもご紹介します。
「リクルートID」を退会する方法
リクルートIDを退会するには、まず公式サイトにアクセスして、退会したいIDでログインします。(多くの人の場合リクナビNEXTに登録した時に入力したID(メールアドレスとパスワード)です)
こちら↓
トップページの下の方に「会員情報変更」とありますので、そこをタップします(画像はスマホ画面ですが、PCでもほぼ同様の操作です)

トップページ下へスワイプ

「会員情報変更」をタップ
会員情報を変更する画面になりますが、さらに下の方に「Ponta Web会員(リクルートID)を退会する」という文字があるのでそこをタップします。

下にスワイプ

「Ponta Web会員(リクルートID)を退会する」をタップ
「リクルートID退会」の画面になります。
説明を読んで納得したら、画面下のチェックを入れて「次へ」をタップしましょう。

内容を確認して

チェックを入れて「次へ」をタップ
最後に退会理由を記入して「退会する」をタップすれば退会完了です!

「退会する」をタップすれば終了です
リクナビNEXTを退会したのにメールがくる場合の対処法
まれに「リクナビNEXTを退会したのにまだメールがくる!」という人がいます。
これは、
- リクルートIDで登録したメールアドレスにメールが来ている
- 同時に登録していたリクルートエージェントからメールが来ている
- 同時に登録していた他のエージェントからメールが来ている
といったパターンが考えられます。
リクナビNEXTを退会しても、その他のサービスを退会したことにはなりませんから、もしメールを受信したくない場合はそれぞれ退会しましょう。
リクルートIDの退会手続きは上記で説明した通りです。
リクルートエージェントの退会方法は公式サイトからご覧ください。
その他のエージェントサービスもそれぞれの公式サイトをご覧ください。
リクナビNEXTに再登録する方法
リクナビNEXTに再登録するのは簡単です。
トップページから、
- リクルートIDが残っている⇒ログイン
- リクルートIDが残っていない⇒新規会員登録
で再登録できます。

リクルートIDがある人はログインから

リクルートIDがない人は会員登録から
新たに転職でリクナビNEXTの力が必要になったら再登録してください。
またリクナビNEXTを退会して、「リクナビNEXT以外のサ-ビスで転職活動したい!」という方は当サイトの「体験談」カテゴリーをご覧ください。
業種ごとにリクナビNEXT以外のおすすめ転職サービスを紹介しています。