![]()
こひつじくん
リクナビNEXTの本当のところを知りたい!
リクナビNEXTは有名サービスですが、意外なほど使用者の経験談や口コミが少ないですよね。
そこで当ブログ「転職の王道」では、リクナビNEXTを利用したことがある方100人に独自アンケート!
リクナビNEXTの評判を徹底調査しました。
以下で詳しくご紹介しますので、他では見れない口コミをぜひ参考にしてみて下さい。
![]()
転職王
まずは5段階で評価してもらった結果じゃ!
リクナビNEXTの総合評価。100人中63人が「良い」と答えました
![リクナビNEXTの評判をグラフで紹介]()
100人に「リクナビNEXTを5段階で評価してください」と質問したところ、ご覧の通り6割の人が「良かった」と答えました。
また「悪かった」は合計6%で少なく、9割以上の人が大きな不満なく利用していることが見てとれます。
やはりリクナビNEXTは転職サイト最大手。
転職の定番となっており、あまり極端に悪い評価をする人は少ないようです。
![]()
こひつじくん
とりあえず安心できる結果だね
では、なぜこのような高評価が集まったのでしょうか?
回答してくれたみなさんの具体的な声から、その答えをひも解いていきます。
![]()
転職王
さらに詳しい口コミを見ていくぞ!
リクナビNEXTの良い評判、口コミ
求人の質が高く、種類が多い
![]()
限定求人に就職しました
転職サービスの中でも求人数が圧倒的に多いなと感じました。さらに、リクナビNEXTでしか見かけない求人が数多くありました。ちなみに私が最終的に転職した会社もリクナビNEXTでしか求人をだしていませんでした。サイトも使いやすいので効率良い転職活動ができます。
20代 男性
![]()
レアな求人があります
業種や職種の種類が多く、あまり求人募集をしない大使館や外資系企業といったレアな求人も扱っていたので、希望条件の幅を広げることができました。また、関連会社のエージェントサービスと連携することによって専門スタッフからアドバイスなどのサポートも受けられました。
30代 男性
![]()
主婦の仕事復帰におすすめです
一般事務や営業事務などの求人がたくさんあり、転職を考えている方や転職活動中の方、また仕事復帰を考えている主婦の方などに向いていると個人的に感じた。公式アプリもあり、通知をしておけば新しい求人など早く確認することができるし、自分が閲覧した企業は履歴から確認することができる。
20代 女性
![]()
不況に強かったです
とにかく求人案件が多かったです。当時、リーマンショックで、とても求人案件が少なかった時期ではありましたが、それでもリクナビnextさんは豊富な案件を用意してくれて、様々な募集をすることが出来て、転職するのにとても役立ったのを覚えてます。その中で自分の希望と合う会社と巡り会えたので感謝です。
30代 男性
![]()
Iターン特集が貴重でした
私はIターンを希望していたので、U・Iターンに特化した特集があったり、求人検索ができるのがよかったです。また、そいういイベント(U・Iターンフェア)なども開催されていて、そういった情報にアクセスしやすいのもよかったです。周りにIターン希望者がいなかったので、リクナビから大部分の情報を得ていました。
20代 女性
![]()
不況に強かったです(その2)
自分が就職活動をしていた時は、丁度震災の時期と重なったため、新卒活動を中止する企業まで居る、就職氷河期と言えるような時期でした。そんな時期でも、リクナビnextは非常に多くの会社の情報が出ており、多くの会社のセミナーに参加する糸口になっていました。
20代 男性
まず一番にリクナビNEXTの良い点として多くあげられたのが「求人の多さ」でした。
「限定求人」「主婦向け」「Iターン」「レア求人」「不況に強い」など豊富な選択肢があるのが大きなメリットですね。
これは大手ならではの強みだと思います。
その他にも求人に関しては、
ハローワークに比べてレベルの高い待遇の求人案件が多かった。40代 男性
超絶ブラック企業やHPもない怪しい会社等の掲載が非常に少なかった。20代 男性
なんて声もありました。
求人の豊富さは日本トップレベルなので、幅広く探して可能性を模索したい人にはもってこいの転職サイトと言えます。
求人検索が便利
![]()
年収が細かくわかって便利です
求職をするときに、職種×勤務地など非常に具体的で調べやすい。例えば職種は合致したが勤務地が全く合わないなど、手間がかからずに探すことが出来る。また、年収についても年代別に具体例が記載されており、イメージを作ることが出来る。さらに年収の内訳、例えば賞与、業績給などの明細も誤解を生まずに良いと思う。
40代 男性
![]()
会社の規模もわかりやすいです
詳細検索の項目が細かいところです。年収や従業員数まで選べるサイトはあまり見たことがないのでこだわった検索ができるところが良いと思いました。また、求人特集など(女性向けの求人などを集めた記事)が多いので自分に合ったものを見つけやすくて良いと思いました。
20代 女性
![]()
プログラミング言語から検索できてびっくり
システム関係の転職先を探していたのですが、検索条件もシステム分野によってかなり分かれており、自分の希望する分野を絞り込むことが簡単にできました。
20代 女性
次いで良い評判で多かったのが「検索機能の便利さ」でした。
「こんな会社に就職したい」と思ったら、従業員数や地域、年収などから検索できますし、逆に「こんな仕事ならできるかな?」と自分のスキルから検索することもできます。
膨大な情報の中から自分にピッタリの求人を見つける機能が充実していますね。
特集で視野が広がる
![]()
人気企業がわかりました
「リクナビNEXT」については、優良企業の求人が豊富だったので安心することができました。また、スカウト機能に関しても優れていたので良かったです。そして、大手企業が運営していたので安心して利用することができました。また、企業ランキングを見ることができたのでとても参考になりました。
20代 男性
![]()
特集が魅力的です
サイトが見やすくて、求人の検索がしやすかったです。また、「語学を生かせる仕事」とか「ワークライフバランスを重視した仕事」など、ユーザーのニーズに合わせたたいへん魅力的な特集が組まれていて、楽しく前向きな気持ちで転職活動を行うことができました。
40代 女性
![]()
若者向け特集をよく見ていました
私が転職活動当時には、女性向けのお仕事特集や、第二新卒向けの特集に目を通していました。その時の自分に合った特集が見つかることも魅力です。プロフィールや経歴をもとに自分に合った求人も自動で表示してくれる機能があるので、その中から思わぬ良い求人が見つかることもありました。
20代 女性
能動的に探す検索機能以外にも、様々な特集を組んで求人を紹介しています。
新しい働き方を目指す企業の特集も多く、仕事探しにおいて「視野が広がる」といった評判が見られました。
土日に関わらず、いつでも使える
![]()
いつでも使えて便利です
24時間、土日祝日など職安が閉まっている時間帯や曜日、仕事の休みの日に求人を探すことができることができることですね。それと求人条件検索の条件をいろいろ変更してみることによって自分の興味のある会社を探すことが可能だったということがメリットでした。それに職安の求人の場合、雇用助成金の目的で求人が出ていることが良くありますがリクナビの場合はそれがない
40代 男性
これは経験者ならではの口コミですね!
ハローワークは平日の夜と土曜日は一部の業務のみになってしまいますし、日曜日はお休みです。
たしかに土日休みの仕事の人にとって公共の職業案内所は不便です。
リクナビNEXTはネットの中で年中無休で開いています。
土日でも祝日でもスキマを見つけて転職活動ができるのは大きなメリットです。
スカウト機能が便利
![]()
楽して求人に出会えました
初期に自身の情報や求めている職種を登録しておくと自動的におススメの求人等がメールで定期的に送られてくるので自分で探さなくても求めている求人に辿り着くことができる。応募したい求人への応募の方法が簡単であり、応募した企業とのやりとりの部分に関してもテンプレートなどが用意してあり、良かった。
20代 男性
![]()
エージェントに相談できました
検索する画面が結構細かい情報まで絞ることが出来るところがよかった。エージェントから直接メールもきて面談ができ、相談出来るところも良かったです。何より他の転職サイトよりも大手企業でよくCM でも見かけていたので安心して登録することができました。
20代 男性
![]()
オファーが自信になります
自分自身で求人を探す機能がありますが、細かい業種やカテゴリー、地域で検索できるので探しやすいです。一番良いのが「オファー」機能です。自分自身で履歴書や職務経歴書を登録さえしておけば、向う側からオファーが届きます。特筆すべきはそのオファーの数です。週に数社からはオファーが届くので、自信にもなりますし、転職活動がやりやすいです。40代 男性
40代 男性
やはりリクナビNEXTの目玉機能である「スカウトオファー」に関する評判も多かったです。
便利でラクチンなのはもちろん、実はあまり知られていませんがリクナビNEXTと提携している400ものエージェントからスカウトくるメリットを伝えてくれた方もいました。
リクナビNEXTはエージェント探しにも使えるんですね。
さらにスカウト機能の意外なメリットは「自分の市場評価がわかって自信になる」こと。
「こんな自分が働ける会社なんてない…」そんな風に自信を失っているあなたでもレジュメをちゃんと書いてみると、びっくりするくらいスカウトが届きます。
「おれでもやれる!」そんな前向きな気持ちになれるのもメリットなんですね。
その他の良い評判
- 求人が豊富
- 検索機能が便利
- 特集がおもしろい
- いつでも使える
- スカウトが便利
といった評判以外にも、少数ですがこんな意見もありました。
ウェブサイト上に転職のノウハウが多く掲載されているので、困った時にすぐ確認することができて助かった
時折メール配信される「面接の心得」などの情報が、思いのほか役に立った
気になる求人を保存しておけるのも便利で、募集が終了しても再度募集を開始した際にメールで知らせてくれるのがありがたかった
求人以外にも就職活動をするにあたっての豆知識てきなセミナーっぽい情報が載っていたのでそれはとても参考になりました
求人から面談日など決める連絡が来るのが早くて、2週間以内には内定を貰うことが出来ました
各種適性診断や履歴書・職務経歴書の書き方講座などの支援プログラムも多く、仕事検索以外の転職活動全般に関してとても有意義なサイトです
リクナビNEXTはエージェントサービスよりは手厚いサポートはないものの、
- 面接や履歴書の書き方がわかる「転職成功ノウハウ」
- 企業の社員と出会える「転職フェア」
- レジュメの書き方がわかる「レジュメ完成度診断」
など様々サポート企画があります。
特に「転職成功ノウハウ」について口コミしてくれた方は多く、もし転職関係の本を買おうと思っている方がいたらまずは無料で読める「転職成功ノウハウ」から読んでみるのをおすすめします。
リクナビNEXTの悪い評判、口コミ
メールが多すぎる
![]()
見る気がなくなる…
求人数が多い故に、スカウトメールの量が多すぎて見る気を失います。希望に合ってないものも来るので、流し読みもしくは最悪開かない時もあって、有効に使えてるのかと疑問に思うことも多かったです。
30代 女性
![]()
使いこなせませんでした
良い点でもあるが、新着の求人が掲載されると送られてくるメールが、多すぎると思います。
また、ニッチな業務を探したい時などは、掲載情報が多すぎるが故にたどり着くのが少し困難にも思える。
気になるに登録しておくと、掲載期限にせまるお知らせもちょっと鬱陶しくも思える。40代 男性
40代 男性
デメリットとしてもっとも多くの評判があったのは「メールが多すぎる」ということ。
これは「スカウトオファー」「セミナー開催のお知らせ」「求人の更新」など様々なお知らせがメールの中で混在するからです。
メールの受信設定は変えることができるので、煩わしいと思ったら設定を変更してみましょう。
変更方法はこちらのページで解説しています。
関連記事リクナビNEXTとは?
地方の小さな企業を探しずらい
![]()
中小企業が探しずらいです
恐らくですが、あまり採用の予算がかけられず、安いプランを選んで掲載している企業の募集は下の方を見ないと探せないと感じます。地元の小さな企業を探すといったニーズには向いていないと思います。
20代 女性
![]()
田舎の求人が少なかったです
住んでいた場所は田舎の方で、求人数はあまり多くなかったのですが、インターネットで検索したときに、一番求人数が多かったです。20代 男性
20代 男性
リクナビNEXTは「地方の中小企業の求人が少ない」という意見がありました。
これは企業側がリクナビNEXTに求人広告をのせる際の掲載料が関係しているからでしょう。
リクナビNEXTは掲載料がその他の転職サイトより高いとされているので、体力のない中小企業はなかなか求人広告を出しづらいようです。
そのため大手企業の求人が集まるので、大手を目指す人にはメリットになりますが、このようにニッチな分野の中小企業や地方の企業を目指す人にとっては物足りない求人となっています。
とは言え、「ネットで検索したら一番多かった」という意見もあるので、基本的に地方の田舎の求人は地元の職業案内所で探すのがベターでしょう。
40代、50代の求人が少ない
![]()
年齢層は低めでした
あともう少し高い年齢層でも良い求人が増えればいいなとは思いました。贅沢だとは思うのですが40-50代くらいの優良企業の募集が少なく競争力が高いです。
40代 男性
リクナビNEXTの利用者の年齢は20代中盤から30代が多いです。
そのため企業も若手むけの求人を出稿することが多くなり、必然的に40代、50代むけの求人は少なくなります。
ライバルが多い
![]()
転職が長引きました
こちらのサイトを利用している人は有能な人が多くて、いい求人があっても自分に決まるわけではないため要注意です。私は第一志望企業に落ちてしまいました。ライバルが強力な分上を見ていると転職が長引く可能性もあると思った方がいいです。
20代 女性
![]()
利用者が多いので…
転職NO1のリクナビネクストさん。逆に言えば自分が良いと思った企業さんは、登録されてる大勢のライバルも狙ってるって事になるので、なかなか自分がって事にはなりませんので、しっかりと求人をかけてる企業を探す必要があります。これは絶対に必要な事だと思いました。
40代 女性
マイナス評価としてもっとも多かったのが「ライバルが多い」ということでした。
求人も多いですが、利用者も多い!
また大手の人気求人が多いので、どうしても倍率が高まってしまうことがあるようです。
とは言え、リクナビNEXT運営の株式会社リクルート内における有効求人倍率は高いです。
2018年8月
- 一般有効求人倍率→1.50
- リクルート有効求人倍率→1.76
今は人手不足ですから諦めずに応募し続けるのをおすすめします。
【職種別】リクナビNEXTを使った転職体験談を紹介
「営業志望ではリクナビNEXTはどうなの?」
「事務はリクナビNEXTで転職できる?」
「転職の王道」では総合的な評価だけでなく、さらに細かく職種別にリクナビNEXTを利用した体験談も掲載しています。
あなたの希望職種の体験談を読んでみて下さい
![]()
こひつじくん
ぼくは事務志望です
![]()
転職王
体験談をチェックじゃ!
⇒リクナビNEXTの体験談カテゴリー一覧