
このページでは、事務職を目指している方でリクナビNEXTを利用しようかと考えている方のために、実際にリクナビNEXTを利用して人事の仕事に転職された方の体験談を掲載しています。
人事志望の方は参考にしてみて下さい。
目次
リクナビNEXTを使って人事に転職した体験談①:20代 男性(期間:3ヵ月 面接:2社)

スキル・資格・経験を求められることが多々あるので、一度人事の仕事をしていなければ募集することは難しいと感じます。特に大手の求人になると、素人が応募して採用されるものはことは少ない印象です。未経験者の方はあらかじめ「未経験歓迎」を指定して検索すると良いですよ。
他サイトより待遇が細かく書いてあって良かったという意見。
そして人事の仕事は未経験では難しいという貴重な意見も。
考えてみると、人事と言うと会社でも比較的年配で立場のある人が務める印象があるので当然かもしれませんね。
リクナビNEXTを使って人事に転職した体験談②:20代 女性(期間:3ヵ月 面接:3社)

人事に転職するにあたって、リクナビNEXTの悪かった点を聞かれるとあまり思い付かないくらい不満はなかったのですがしいていえば色々な転職サイトがあるなかで人事の仕事を探すのにリクナビNEXTを選ぶという選択をしないひともいるので人事の転職についてともっと口コミで広げていってもいいのではないかと感じました。
そもそも人事の仕事は離職率が低く、あまり転職市場に求人が出ないそうです。
その中でもリクナビNEXTなら求人を見つけられるため、おすすめする人が多かったです。
やはり求人の豊富さは大手の強みと言えそうですね。
リクナビNEXTを使って人事に転職した体験談③:30代 男性(期間:4ヵ月 面接:3社)

人事のスキルは高くても、やはり面接で落とされる事が多い様です。ある程度何社か面接を受ける事が必要なので内定をもらうまでに時間がかかるのが少しネックとなります。求人の数は多いので面接のアポイントを沢山とって出来るだけ早く動いて内定をもらう様にしたいです。
リクナビNEXTは求人が多いですが、どうしても競争率が高くなってしまうのがネックです。
人事においてもそれは例外でもないようで、希望者には早めに動くことをおすすめされています。
無料で利用できるわけですから、具体的な転職時期がきまってない人でも、登録して求人をチェックしておくと良さそうですね。
【データで見る】リクナビNEXTを使った体験談
以下は、
- 希望する求人の豊富さ
- 面接した会社の数
- 転職活動に費やした期間
をデータでご紹介します。
「人事の場合、リクナビNEXTに登録したらどのくらいの時間と労力で転職できるのか」という目安にしてもらえればと思います。
リクナビNEXTに人事の求人は豊富にあった?
なかった
8割の人が「リクナビNEXTには営業職の求人が豊富にある」と答えました。
人事はもともとも求人が少ない分野なのでやはり100%とはいかないようです。
リクナビNEXTを使って事務職に転職した際に面接した会社の数は?
7割の人が3社以内の面接で内定を勝ち取っています。
とは言え、他業種に比べて長引いている人も若干多く、はやり人事の競争率の高さがうかがえますね。
ぜひ早めに登録&職探しを始めることをおすすめします。
リクナビNEXTを使って事務職に転職するまでかかった時間は?
こちらはリクナビNEXTに登録してから、実際に次の職場に就労するまでにかかった時間です。
8割の人が3か月以内で転職できていることがわかります。
とは言え、やはり他業種と比べると若干4ヶ月の割合が大きく、長引いてしまう人もいることが予想されますね。
関連記事リクナビNEXTを使って営業職に転職した人の体験談を紹介
関連記事リクナビNEXTを使って事務職に転職した人の体験談を紹介
【結論】リクナビNEXTは人事の仕事の転職におすすめできる
「総合的にみて、リクナビNEXTは人事仕事の転職におすすめできるか?」と聞いてみたところ、なんと9割の人が「できる」と答えました。
リクナビNEXTは人事を目指すには十分に使える転職サイトです。
特に人気の高い人事職に対しては求人が豊富な大手の強みが出た結果になったと思います。
ぜひリクナビNEXTで人事のレア求人を見つけて下さい。
人事に転職するにあたって他におすすめの転職サイト
最後に人事に転職するにあたって、リクナビNEXT以外のおすすめの転職サイトがないかについても聞いてきました。
転職は複数のサイト・エージェントに登録するのが当たり前になっていますから、こちらもぜひ参考にして下さい。
個人的にはマイナビに一番お世話になりました。
応募書類の添削など、丁寧にやってくれたので、職務経歴書の内容が改善されました。
人事の仕事に就いた後も役立つので、多くの求人サイトに登録して転職活動をするのはおすすめです。
「複数の転職サイトに登録して求人をみることは、人事の仕事に役立つ」というのは経験者ならではの意見ですね。
たしかに転職したあかつきには今度は自分が求人広告を出す立場になるわけですから、転職者の気持ちを体験しておいて損はありません。
人事希望者は経験を積む意味もかねてリクナビNEXTにも登録しつつ、ぜひ他のサービスも利用してみて下さい。